GoをWindowsにインストール

  • ( upd)
静的サイトジェネレータHugoはGo(Go言語/Golang)で出来ています。 Hugoの実行環境を構築するにはGoがインストール済であることが前提になっています。 私の環境はWindowsなので、Windows向けのインストールだけになりますが、手順をまとめてみました。 とはいえ、とっても簡単なので 公式サイト(英語) のとおり進めればいいだけなんですけどね。 ちなみに、「Go言語」、「Golang」と呼ばれることがありますが、正式名称はGoなんだそうです。 Goのインストーラをダウンロードする まずは、Goの公式サイトからWindows用のインストーラをダウンロードします。 Go公式サイト ダウンロードページ https://go.dev/doc/install サイトがリニューアルされたらこのリンク先は無くなるかもしれませんが、公式のTOPページからダウンロードページを探してください。 Windowsタブを選ぶとWindows用のインストール手順が書かれていますね(英語だけど) Downloadボタンをクリックすると、次ページにインストーラの一覧が載っています。 この後インストールするHugoに合わせて古いバージョンのGoをインストールする必要がある場合を除いては、特に気にせず最新バージョンをダウンロードすればよいと思います。 「Featured downloads」に載っているバージョンが良いんでしょうね。きっと。 その下の一覧にバージョンやWindowsのプロセッサーごとに用意されているので、お好きなバージョンで、32bitならx86用、64bitならx64用のインストーラをダウンロードします。msi形式がインストーラです。 この時点では1.20.7が最新Ver Goのインストーラを実行する 次に、ダウンロードしたmsiファイルを実行します。実行場所(ダウンロード場所)はどこでもOK。 NextをClick 同意にチェックを入れたままNextをClick お好きなインストール先を選んでNextをClick installをClick install中・・・ FinishをClick 無事、インストールが終わりました。 念のため確認(省略可) 念のため、正常にインストールされたか確認するため、インストールされたGoのバージョンをチェックしてみましょう。 コマンドプロンプト もしくは Windows Powershellを起動します。(場所はどこでもいいです。) Windows PowershellをCドライブ直下で起動した状態 「go version」と入力(コマンドプロンプトの場合も同じコマンド)し、バージョンが表示されたらインストールは正常に出来ています。また、表示された番号がダウンロードしたインストーラのバージョンと一致していたらOKです。 以上でGoのインストールは完了です。お疲れさまでした☺ 広告 Windows PowerShell超入門[4.0対応]【電子書籍】[ 新丈 径 ] 楽天で購入 PowerShellの基本が分かります! Windows PowerShell超入門[4.0対応]【電子書籍】[ 新丈 径 ] 楽天で購入 PowerShellの基本が分かります! どうでもいい情報 この記事のサムネは、愛媛県今治市の伯方島にある「ドルフィンファームしまなみ」のイルカと、我が家のわんこちよまるくんが対峙したときのものです🐬 犬がイルカに遊ばれている図 ドルフィンファームしまなみ https://www.df-shimanami.com/ ここはイルカと触れ合ったり一緒に泳いだり出来る施設とオートキャンプ場&グランピング施設がありまして、キャンプ場はわんこOK、目の前は瀬戸内海の多島美、しかもイルカが常時目の前の海にいるのでイルカの鳴き声と瀬戸内の穏やかな波の音に癒されながらキャンプ(グランピング)が出来ちゃうのです。 キャンプ場やグランピング施設に泊れば、いつでもイルカに会いに行ける特典あり。これもわんこ同伴OK。 看板犬がいるのでイルカちゃんたちはわんこに慣れているのか、ちよまるが近づくと、からかっているかのようにちょっとだけ水をかけてきたり、目の前で突然姿を消したり現わしたり。イルカに翻弄されるちよまるに飼い主大爆笑でした。 この投稿をInstagramで見る mi_ur(@mi_ur)がシェアした投稿 最後に行ったのは2020年の年末か。そろそろ行きたいな。

静的サイトジェネレータHugo

  • ( upd)
このブログはGo言語(Golang)ベースの静的サイトジェネレータHugoで構築しています。 Go言語(Golang)はこれまで全然触れたことがなかったのですが、Hugoは 既存テーマをベースにscssやhtmlを柔軟に変更できる 好みのエディタにてMarkdown形式で記事が書ける ビルドが高速 ウェブサイトの表示が高速 Reactベースではない(これについては後述) Goへの不慣れをそんなに気にしなくて良さげ という魅力的なポイント満載だったので、とりあえず手を出してみたら結構私にマッチしていました。 ちなみに もう一つのブログ はWordpressで構築しておりまして、 まあWordpressにも良い点は色々とあるのですが、記事を書くにはまずダッシュボードにいちいちログインする必要があるのが煩わしく、 そのダッシュボードの動作が何かと重いし、サイトの表示も遅い(←それはたぶん写真の数が多すぎるからだ)。 Wordpress本体やプラグインのアップデートがやたら多く、脆弱性も度々報告されていてなんだかなー・・・とだんだんと不満が溜まっていたところだったのです。 (でもお仕事ではWordpressから離れられないので、情報収集のためにもWordpressサイトの運営はこれからも続けるつもりです。) 静的サイトジェネレータとは 静的サイトジェネレータ(Static Site Generator)、略してSSGは、静的サイトを高速でビルドしてくれるツールです。 静的サイトについては こちら で特徴を挙げています。 SSGで有名どころなのは Hugo(Goベース) Next.js(Reactベース) Gatsby(Reactベース) Jekyll(Rubyベース) など。 上の3つはよく見聞きする気がします。 今回はHugoを採用しましたが、React(=Javascriptライブラリ)ベースのNext.jsやGatsbyも試したことがありまして、なかなか思った通りにならないのでイラっとして途中でやめてしまいました。 Hugoが使いこなせてきたら、また手をつけてみるつもりです。 Hugoでの制作環境 前述のとおり、静的サイトジェネレータHugoはGo言語(Golang)で開発されたフレームワークです。 Hugo公式サイト(英語版) Hugo公式サイトは日本語版が無く、個人で日本語訳サイトを作ってくれている方がいるようです。(ありがたい。) Go & Hugo ドキュメント Hugoとは Hugoドキュメントの日本語翻訳プロジェクト 私はWindows環境なのでWindows上のことしか書けませんが、まずローカル環境で静的サイトが出来るまでの流れを大まかにいうと Goをインストール Git環境がなければインストール Gitから最新のHugoをインストール Hugoの実行環境にpathを通す サイトを作りたいフォルダでWindows PowerShellを起動 Windows PowerShellで新規サイトを作るコマンドを実行 好きなテーマをダウンロードして必要なファイルやフォルダを配置 SCSSやHTMLなどを自分好みに変更 DRAFTモードでMarkdown形式の記事を書く Windows PowerShellでビルドコマンド実行 Windows PowerShellに表示されたアドレスをローカル環境のブラウザで確認 って感じでしょうか。たぶん他にもやり方はあって、もっとスマートな流れで出来るかもしれませんが、私はこんな感じで進めました。 Windows PowerShellはディレクトリ移動やファイル削除、フォルダ削除が出来る程度の知識で大丈夫です。なにせHugoでよく使うコマンドはそんなに多くないので。 広告 Windows PowerShell超入門[4.0対応]【電子書籍】[ 新丈 径 ] 楽天で購入 PowerShellの基本が分かります! Windows PowerShell超入門[4.

静的サイトと動的サイトの違い

  • ( upd)
ウェブサイトは大まかに静的サイトと動的サイトに分類されます。 それぞれ作り方や見せ方が違い、メリット・デメリットもあるので、ウェブサイトの目的や運営方法に照らし合わせてどちらを採用すれば良いか考慮する必要があります。 静的サイトと動的サイト、それぞれの特徴を羅列してみました。 (※ちょっとウェブサイト制作をかじっているレベルの人向けの記事です。) 静的サイトとは HTMLやCSS、Javascript、画像ファイルなどの静的ファイルで構成される。 全ての静的ファイルをWebサーバーに配置しておくと、クライアントがブラウザからリクエストしたとおりのページがWebサーバーから配信されブラウザに表示される。 クライアントのブラウザに表示されるまでの過程でサーバー上でプログラムが実行されることはなく、データベースへのアクセスもない。 動きのある処理があったとしてもクライアントのブラウザ上で実行されているだけ。 静的サイトの仕組み(いろいろ端折ってます) どのクライアントからのリクエストでも配信されるページの内容・デザインは同じ。 小規模サイトであれば全て手作業で構築することも可能だが、ファイル管理・更新管理が煩雑になりやすい。 静的サイトジェネレータやヘッドレスCMSを利用することで構築・管理がラクにできる。 サーバーにファイルを配置すればいいだけなのでセットアップがラク。 ランディングページや会社紹介ページなど内容変更がほとんどないサイト向き。 プログラムを実行するサーバーやデータベースは不要なのでランニングコストは抑えられるが、知識がある人しか保守ができないので変更が必要なときに作業コストがかかる。 軽量で高速表示が可能。(ただしサイト内容による。) 単純な仕組みでオープンな構造なのでセキュリティ面で比較的安全と言われているが、内容が書き換えられたり悪意のある別サイトに誘導されることもあるので注意は必要。 ちなみにこのブログは静的サイトジェネレータ Hugoで構築しています。 動的サイトとは WebアプリケーションサーバーでPHP・Rubyなどの処理プログラムが実行され、データベースへのアクセスもある。 動的サイトの仕組み(いろいろ端折ってます) クライアントからのリクエストに応じてサーバーでプログラム処理された結果が反映されたページが配信される(プログラム制御で表示内容が動的。) 頻繁に内容が変わる情報配信サイトやECサイト向き。ログインユーザーに応じて表示内容を変えられるので会員制サイトにも向いている。 処理プログラムやデータベースの脆弱性をついた攻撃で情報漏洩もあり得るのでセキュリティ対策が重要。 CMS(Contents Management System)といわれる仕組みで構築すれば、知識がない人でもクライアント環境からサイト内容を更新できる。 環境構築(サーバー、データベース、CMS)に労力・コストがかかる。 プログラム処理が可能なサーバーのレンタル費用、セキュリティ対策費用、保守費用などランニングコストがかかる。 サーバーでのプログラム実行やデータベースへのアクセスがあるのでブラウザ表示に時間がかかることがある。(ただし時間を短縮する技術は様々ある。) ちなみに、私が運営しているもう一つの 趣味全開日記ブログ も動的サイト構築の代表格であるWordpressというCMSを使用し独自テーマで制作しております。写真が多すぎて重いサイトですがSEOは全く気にせずやっております。 ちなみにこのブログは・・・ 前述のとおり、このサイトはブログ形式ですが静的サイトです。静的サイトジェネレータ Hugoで構築しています。 ホスティングサーバーはロリポップをレンタルしています。 広告 今ならドメインが1個無料でもらえるみたいですね~(2023.8.3現在) 最初は無料でサイト公開できるGitHub Pagesで公開しようかなーとも思ったのですが、もう一つの 趣味全開日記ブログ のために既にロリポップと契約していて空き容量がまだまだあったので、ムームードメインでドメイン取得だけして放り込みました。 広告 仕事ではその時のキャンペーン状況やサイト規模に応じてロリポップだけではなく他のレンタルサーバーをオススメすることもありますが、 自分のサイトは少しでもお安く、且つ、安定的に運営したいのでロリポップにしました。 これまで大きなトラブルもないですし扱いやすくサポートも充実しているのでオススメです~。 どうでもいい情報 ちなみに、この記事のサムネは福井県の 三方五湖の山頂公園 へのリフトケーブル乗り場にいたたぬきです。 よく見たらたぬきの目から犬が覗いています。ちょっとベロ出てますw 福井にいったときのやつ↓ この投稿をInstagramで見る mi_ur(@mi_ur)がシェアした投稿

我が家のわんこのこと

  • ( upd)
我が家のわんこはミニチュアシュナウザー 我が家には9歳(2023年7月15日現在)のわんこがいます。 名前は「ちよまる」。ミニチュアシュナウザーのオスです。 もう老年期に入っているので日中はほとんど寝ています。基本元気なんですが、体力を温存する時間が昔より長くなったなという印象。 低山限定だけど登山犬です。(一緒に写ってるおじさんは夫) キャンプ犬でもあります。 冬はぬくぬくの中で一日中過ごします。 まったりしているようです。 ドッグランでは隣のランを覗いてばかり・・・ 今いるランの中で遊びなさいよ(飼い主の気持ち) パピーの頃は黒っぽかった毛はいつのまにか薄グレーだし、ムキムキだった太股はちょっと痩せてきたかな。 それに、今まで病気らしい病気をしたことがなかったのに、今年(2023年)に入り「耳血腫」や「急性胃腸炎」になったりして飼い主大慌て。 人間も年をとるとどこかしら痛かったり悪くなったりするもんだし、犬だってそりゃなんやかんやあるでしょう。仕方ない。 まあ、散歩の時間は相変わらずグイグイ行くし、おでかけしたときは元気にはしゃいでお調子者犬になっちゃうし、ぬいぐるみ遊び(ぶんぶん振り回す遊び)も軽やかに激しいです。 IKEAのぶたのぬいぐるみがお気に入り。 ちなみに、このぬいぐるみはイケアのソフトトイ。子供向けに安全な素材でかなり丈夫に作られている製品らしいです。 ペット用のおもちゃを秒で無残な姿にしてしまうちよまるにかかっても全然破れたり引きちぎられたりすることなく長年使えています。 洗濯機で洗うこともできるので良いのですが、洗ってベランダに干すと悲しそうに見つめているので、かわいそうで年に数回しか洗えません。 最近、あまりに汚くなったので2代目ぶたちゃんに代替わりしました。 広告 【IKEA Original】KNORRIG -クノッリグ- ソフトトイ ぬいぐ... 楽天で購入 触り心地良し♡ 【IKEA Original】KNORRIG -クノッリグ- ソフトトイ ぬいぐ... 楽天で購入 触り心地良し♡ ついでに新たなソフトトイも2つ追加しました。相変わらずぶんぶん振り回して遊んでいます。 広告 IKEA イケア ソフトトイ ベージュ 21cm ぬいぐるみ クマ a70215... 楽天で購入 小型犬が咥えやすい大きさ。 IKEA イケア ソフトトイ ベージュ 21cm ぬいぐるみ クマ a70215... 楽天で購入 小型犬が咥えやすい大きさ。 広告 IKEA イケア ikea ÖNSKAD オンスカードソフトトイ, アメリカンフ... 楽天で購入 たまにあご枕になったり❤ IKEA イケア ikea ÖNSKAD オンスカードソフトトイ, アメリカンフ.